遺伝子改変マウス作製受託
本内容は、株式会社トランスジェニックの純粋持株会社移行に伴うグループ内事業再編により、2021年4月より
当社での実施となります。株式会社トランスジェニックでの実施内容を承継して提供しております。
詳細につきましては、こちらをご参照ください。 ![]() |
TOPICS・キャンペーン情報
凍結胚・凍結精子作製
当社では、遺伝子改変マウス事業によって培われた胚操作やそれに関わる生殖関連技術で、マウス作製・系統保存に関わる受託サービスを提供しております。
パンフレットのダウンロードはこちら
[1.3MB]
作業概要・価格
作業項目 | 作業内容 | 価格(税別) |
---|---|---|
凍結胚作製 | ご提供の♂マウスから採取した精子と野生型C57BL/6Nマウスから採取した卵子を用いて体外受精を行い、凍結胚200個以上を作製します。作製した凍結胚の一部は、融解後の生存率、体外培養での発生率を確認いたします。 | 220,000円 |
凍結精子作製 | ご提供のマウスから採取した精子を凍結保存します。ストロー(10μL×10本程度)を作製します。 | 100,000円 |
凍結胚からの個体復元 | ご提供の凍結胚をレシピエントマウス2-3匹に移植し、個体復元を行います。産子は8週齢までの飼育とPCRジェノタイピングを実施いたします。 | 300,000円 |
凍結精子からの個体復元 | ご提供の凍結精子を用いて体外受精を行い、レシピエントマウス2-3匹に移植し、個体復元を行います。産子は8週齢までの飼育とPCRジェノタイピングを実施いたします。 | 400,000円 |
凍結胚・精子の保管 | 凍結胚・精子について、液体窒素タンク下で、1年間保管します。 ※1系統あたりの価格です。 |
40,000円 |
実施施設:神戸研究所
神戸研究所は、2005年の設立以来、株式会社トランスジェニック神戸研究所として、マウス関連事業のご依頼を承ってまいりました。マウスは2012年完成の別棟のSPF実験施設において作製、飼育しています。 |
|
![]() |
![]() |