GLP遵守のCROとして、安全性受託試験事業では医薬品・農薬・食品・一般化学物質など多様な分野の安全性評価試験からメカニズム解明試験や薬効効果まで、確かな技術と豊富な知識をもってお引き受けいたします。
-
01
豊富な試験実績
大動物から小動物まで、豊富な非臨床試験をご案内。
-
02
親切丁寧
試験内容がわからなくても、わかりやすい説明とマッピング。できるだけ専門用語を使わないわかりやすさ。
-
03
ワンストップ
環境毒性試験も自社内で対応可能。多種多様な試験が一社で対応可能なので、必要試験をワンストップで可能。
-
04
病理診断
病理診断に高い実績。グループ会社にピアレビューも可能。安全性試験から病理診断もお任せ。
当社GLP適用試験・非GLP試験
目的や被験物質の特性に応じて柔軟に試験設計を変更することが可能ですので、ご相談下さい。

レギュラトリー
サイエンスの
専門集団
豊富な試験と確かな実績で、
CROとして企業と人の未来を支える
私たちは、日常の生活において、医薬品、農薬、食品関連物質、工業化学物質等数万種類に及ぶ化学物質の恩恵を受けながら生活しています。これらを適正に使用するためには、適切な安全性評価が欠かせません私たちは基礎研究と非臨床試験の二つの側面、科学性と信頼性に立脚した安全性評価を通じて企業やその先の人の可能性を拓き、幸福に貢献していきます。
安全性試験関連
(CRO)
の役割
新しい医薬品や農薬、食品や一般化学物質などが開発され、実用化に至るまでには膨大な時間と労力を要します。
Contract Research Organization(CRO:開発業務受託機関)は、企業の開発のスピードや品質を高めるために、製品開発に関わる様々な業務をサポートします。
試験別メニュー
当社ではお客様のご要望や目的にあわせて、最適な試験方法による試験を提供いたします。
下記の安全性試験ならびにそれらに関する情報提供、コンサルティングなど、各種ご相談に応じておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。